夜行バスお調べ隊!in大宮~大阪

TOP > 夜行バスに乗ろう!大宮~大阪編 > 夜行バスを快適に利用するためのポイント

夜行バスを快適に利用するためのポイント

夜行バスを利用すれば大宮・大阪間も寝ている間に移動できます。
大宮と大阪の間は長い距離があるために、乗車している時間も長くなるため、できるだけ快適に過ごせる夜行バスを選んだ方が移動しやすくなります。
大宮・大阪間のような長距離の夜行バスを利用する場合には、体を疲れさせないようにすることが特に重要です。
長距離のバス移動で特に注意しなければいけないのは、体に負担がかかりやすい姿勢でいることを避けることです。
夜行バスの場合には移動中ずっと座ったままでいなければいけないので、体に負担をかけずに座ることができるタイプの座席の方が、快適に移動ができます。
長時間座っていると足に疲れがたまってしまう場合もありますが、ふくらはぎの部分を乗せられる部分がつけられているシートならば、足の負担も軽くなります。


大宮・大阪間のような長距離の夜行バスの場合、車内で作業をして時間をつぶすこともできます。
スマートフォンやノートパソコンなどを持っていけば車内でも作業ができますが、こうした機器を利用する場合にあると便利なのがコンセントです。
夜行バスの中にはコンセントがつけられているタイプの座席が設置されているものもあるので、電気の消費量を気にせずに車内でスマートフォンやパソコンを使えるのがメリットです。
夜行バスでスマートフォンなどを使用する時には注意しなければいけないこともあり、特に気をつけなければいけないのはディスプレイから出る光です。
夜行バスでは車内で寝ている人も多いために、ディスプレイの光が明るいと周りの人に迷惑をかけてしまうことがあります。
布などで画面の周囲を覆えば、光が目立ちにくくなります。


夜行バスで長距離の移動をする場合には、腰に負担をかけないようにすることも重要です。
座っている時にも腰には思いのほか負担がかかっているので、体の重さを軽減できるようにしてあげる工夫が必要です。
長距離の夜行バスで、腰の負担を軽くするために利用できるのは枕です。
夜行バスには座席に枕がついている場合も多いですが、頭を乗せて使うよりも腰を乗せた方が、体の負担が軽くなります。
自分で取り外すことができるタイプの枕ならば、簡単に移動できます。
頭にも枕を使いたい場合には自分で枕を持っていく方法もあり、頭と腰の両方に枕を乗せればさらに体の負担も軽くなります。
枕を持っていくのが面倒な場合には、布などを敷いて代用することも可能です。
布を重ねて折りたためば厚みが出るので、腰を乗せやすくなります。

カテゴリー